FAQ - よくあるご質問
もちろんです。ATELIER HANADAでは、初めて革にふれる方でも安心して楽しめる体験コースをご用意しています。道具・材料もすべてご用意いたしますのでご安心ください。
定期コースは月2回の継続型、応用コースは複数回で1作品を仕上げるスポット型の講座です。どちらも手縫いが中心で、作品内容やペースに違いがあります。
はい。カードケース、キーケース、コインケースなどからお選びいただけます。革の色もご予約時にお選びいただけます。
はい、小学校高学年以上のお子さまとの参加を歓迎しております。安全面のご相談も事前に承ります。
体験コースは前日の14:00までに、応用コースは事前打ち合わせのうえ日程調整となります。
お問い合わせフォームまたはお電話にてご希望内容をご連絡ください。体験コースの場合は作品と革の色をお選びいただきます。
現在は現地での現金払いをお願いしております。今後オンライン決済も導入予定です。
前日までにご連絡いただければ変更可能です。当日キャンセルの場合は振替のご案内となる場合がございます。
基本的にすべてこちらでご用意します。定期コースではご希望に応じて道具の購入も可能です。
動きやすく汚れても気にならない服装がおすすめです。エプロンをご持参いただけると安心です。
眼鏡が必要な方はご持参ください。革の粉や接着剤に敏感な方はマスクの着用をおすすめします。
工房での展示販売、またはオンラインショップ(STORES)にて準備中です。詳細はInstagramまたはホームページでご案内します。
はい、サイズや用途に応じて1点ずつ制作いたします。まずはお気軽にご相談ください。
当工房製品はもちろん、他店製品の修理もご相談ください。状態によってはお受けできない場合もございます。
静岡市清水区の国道1号線沿いにあります。静鉄「桜橋駅」より徒歩10分/JR「清水駅」より徒歩20分です。
工房前に1~2台、近隣に専用駐車場も3台分ございます。ご不明な場合はお声かけください。
〒424-0046 静岡県静岡市清水区西大曲町2-5
📞 054-368-6651
📩 メールアドレス: