ATELIER HANADA

About the Atelier

ごあいさつ

革職人として歩みたいと強く願い始めたころ、革手縫いのパイオニアでありバッグデザイナーでもある野谷久仁子先生のもとで、革手縫いの基礎を学ぶ機会に恵まれました。

その後も技術を深めながら創作活動をつづけ、このたび、少人数制の教室を開催する運びとなりました。

はじめての方や、ものづくりが好きな方々と一緒に楽しめる場所を作りたい。そんな想いから、昔ながらの昭和の商店を改装し、ゆったりとした空間の中で、日々の教室を開いています。

革手縫いの教室では、自然の風合いあふれるヌメ革を使って、平面から立体へ──形づくるよろこびを感じていただけます。

一針一針、丁寧に縫い進めることで生まれる温かみ。完成したときの達成感や手の中に残る記憶は、きっと言葉では表せないほどの感動になるでしょう。

まったく初めての方でも安心して取り組めるよう、分かりやすく、楽しみながら進められる内容をご用意しています。

ゆっくりと流れる時間のなかで、ものづくりの楽しさを感じていただけたら幸いです。

ATELIER HANADA 花田 佳明

アトリエハナダについて

作業中の花田さん

小さな町の国道沿いにたたずむ、古びた一軒の工房。
木製のガラス戸を開けると、革の香り、トントンと響く心地よい音、そして静かな時間が流れています。

ここは、ATELIER HANADA。

ATELIER HANADAでは、次の3つの活動を行っています。

  • 革製品の制作:バッグ・財布・小物など、作品に応じて手縫いや足踏みミシンを使い分けながら一つひとつ丁寧に仕立てています。祖父の代から受け継ぐ「長く、丈夫に使えるものを」という想いを大切に、お客様のご希望やご予算に合わせたものづくりを心がけています。
  • 革の修理:大切な革製品を永く使っていただけるよう、縫い直しやパーツ交換などの修理も承っています。
  • 革の手縫い教室:週末を中心に、体験コース・応用コース・定期コースを開講中です。初心者の方も歓迎。手を動かしながら、ゆったりとした時間を楽しんでいただけます。

教室では、「完成すること」よりも、「つくる時間」や「向き合う姿勢」を大切にしています。
それが、ATELIER HANADAのものづくりの原点です。

ページトップへ